『メガネのサイズってどう選べばいいの?』そんなご質問をよく頂きます。
よりキレイに美しくメガネをお掛けいただくために、フレーム選びに必要な基礎的なポイントを集めました。ぜひご覧下さい。
メガネ選びを始めましょう フレーム選びのポイント


顔の長さ、幅のバランスを良く見せるために・・・
お勧めのフレームサイズの合わせ方
縦サイズの合わせ方
A)基本のタテ幅・・・ お顔の縦サイズの1/3以内に
(フォーマルライン)
B)よりスマートに見せる・・・ 眉間から鼻先まで2/3以内に
(インテリジェンスライン)
横サイズの合わせ方
お顔の横サイズと同じくらいか、やや小さめのものがお勧めです。
メガネのタテ・ヨコのサイズとは・・・
メガネの縦のサイズ→上下の高さの幅
メガネの横のサイズ→正面から見て一番広く張っている部分の長さ
お顔のタテ・ヨコのサイズとは・・・
お顔の縦のサイズ→眉間からあご先まで
お顔の横のサイズ→お顔の一番広いところ
トップリムと眉ラインを合わせると自然な印象になります。
*トップリムとは、メガネフレームの上のラインを指します。
基本的な合わせ方 あがった眉には・・・ 山型の眉には・・・
眉のラインと平行に合わせましょう 眉頭を合わせましょう 眉頭と眉尻を合わせましょう
顔の長さの修正ができます。

ふっくら ほっそり
引き締め効果のあるフルリムフレームがお勧め 色々なデザインを楽しめる顔型です。
上下幅が細すぎないフレームがお勧め
例えば、お似合いになるフレームは・・・ 例えば、お似合いになるフレームは・・・
角のあるフレーム 太めのフレーム 楕円形のフレーム
まるい 小さい
フェイスラインをすっきり見せるフレームがお勧め ナチュラルな雰囲気になるフレームがお勧め
例えば、お似合いになるフレームは・・・ 例えば、お似合いになるフレームは・・・
ストレートなラインのフレーム ハーフリムフレーム 丸みのあるフレーム ツーポイント(縁無し)
お顔の外側に向かって上昇ラインを持つアンダーリム(メガネフレームの下のライン)には、フェイスラインをすっきり見せる『リフトアップ効果』があります。フェイスラインが気になる方に、特にお勧めできるフレームです。


